公証人による翻訳の認証

戸籍謄本定款登記簿謄本など各種証明書類の翻訳文を提出する際、提出先から公証人による認証を求められる場合があります。

このような場合には、次のいずれかの方法で、(株)サウザンドムーンズが作成した翻訳文を公証人の方に認証していただくことができます。

1. 翻訳者が認証を受ける方法

翻訳を担当した翻訳者自身が公証役場に出向いて、認証を受ける方法です。

公証人手数料(通常は1件あたり11,500円)に加えて、弊社翻訳者の手数料をお客様にご負担いただきます。また、翻訳者のスケジュールによっては、認証に日数をいただく場合があります。

この方法での認証を希望される場合は、お見積りを依頼される際に、その旨をお知らせ下さい。

ワンストップ・サービスについて

(株)サウザンドムーンズがある神奈川県内の公証役場では、ワンストップ・サービスを提供しています。これによって、公証人による認証に併せて法務局の公証人押印証明、外務省のアポスティーユまたは公印確認証明が付与され、法務局、外務省での手続きを省略できます。

詳しくは、下記リンク先の外務省のページをご覧下さい。

外務省:各種証明・申請手続きガイド… 外務省:各種証明・申請手続きガイド

ワンストップ・サービスによる認証をご希望の方はお申し付け下さい。

2. お客様自身が認証を受ける方法

(株)サウザンドムーンズから納品された翻訳文を、お客様自身がお近くの公証役場に持ち込んで認証を受ける方法です。

この方法では、公証人手数料は、お客様が直接、お近くの公証役場に支払います。また、翻訳料金と通常の発行手数料(1通あたり550円)以外に、弊社翻訳者への手数料は発生しません。

弊社の証明書翻訳サービスでは、翻訳文の末尾に、翻訳文が原文の忠実な翻訳であることを書き添え、代表取締役署名、株式会社サウザンドムーンズ角印を押印の上、納品しています。

お客様は、弊社の翻訳文を公証役場に持ち込み、「私は、(文書名)の翻訳を、(株)サウザンドムーンズに依頼し、原文に忠実に翻訳させました」との内容の宣言書を作成し、この宣言書を公証役場で認証してもらいます。

希望されるお客様には、英文の宣言書を無料で作成します。お申し付け下さい。

  • 提出先によっては、お客様ご自身が公証人認証を受ける方法では不十分で、あくまでも翻訳者が公証役場で認証を受けるよう求められる場合があります。公証人認証の要件について、詳しくは提出先にご確認下さい。

公証人による認証について、詳しくはお近くの公証役場にお問い合わせ下さい。

公証役場所在地はこちら… 公証役場所在地一覧